最近読む本のどれにもAIの事が書かれてる。
これからは変化を楽しめる能力が必要なんだって。
学校で習った事があてにならないくらい、変化がどんどん起こる社会になるんやってさ。
まあ「変化」にだけじゃなく、何ごとも楽しめる思考が身についてたら、そりゃあ気楽に毎日過ごせるわなと思ったよ。
脳が楽しんでたら、それだけリラックスできて自由な発想ができるしね。
そしたらAIが考えつかないような、人間ならではの創造力が発揮できて時代の波にのまれる事なく生き抜けるしね。
かく言う私は何事も楽しめてるのか?
というとまだまだそこまで達観できてないけど、
子ども達が家で作る訳分からん基地は、今度はどんなの作るんやろう?
イライラせずに見守れるようになったかな。
子どもならではの発想と創造力は見てて楽しい。
でも、歩いてて、知らんと思い切りLEGOを踏んだ時のあの痛さはまだ楽しまれへんわ(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆
メルボルンにある和サロンでパステルアートに挑戦してみませんか?
指でお絵描きする癒しのアートです。
どんなに絵を描くのが苦手な方でもパステルアートのテクニックを使えば誰でも描けます♫
写真の絵は北海道にお住いのアトリエtakuさん考案の「ムーンジュエリー」
こちらもtakuさん直伝の技法で簡単に描けます♡
お試しに一緒に描いてみませんか?
お問い合わせお待ちしております。問い合わせ先