今週は出張でインストラクター養成講座をしています。
受講者のTさんはパステルアートの人を癒す力に自分もインストラクターになりたいと資格を修得するのを決められました。
(ご本人の了承を得てブログに書かせて頂いてます)
パステル和アートの準インストラクターになる道のりはいたってシンプルです。
1、サンプルを見ながら24枚の課題作品を描く
24枚の課題作品はパステルアートならではの様々な技法を使っており、簡単に絵を描ける仕組みになっています。
2、パステル和アートの普及事業についてを受講
そして
3、テーマが決められた課題を自分の表現で描き協会に提出
これで修了!
協会から「準インストラクター認定証」が送られてきます。(海外発送もして頂けます。)
このカリキュラムをこなせば、
あなたも立派なパステル和アートのインストラクター♫
この準インストラクターの資格を取るとパステル和アート協会の名を名乗って自分でワークショップを開いたり、フェスティバルでワークショップで出店できたりします。
そして、もしご自分でもインストラクター養成講座を開講したいという場合は、正インストラクターになる課題をすればなれます。
正インストラクターになる為の準備ももちろん和サロンでして頂けます。
ちなみに和サロンでのインストラクター養成講座の特徴はこちらのブログにまとめています。
→和サロンでご提供できるインストラクター養成コースの内容
ご興味のある方はまずはお問い合わせ下さい→問い合わせ