今日はインストラクターコースワークショップの第1日目でした。
受講者(T)さんのご希望で出張型で午前中だけのスケジュールです。
インストラクターコースでは、パステルアートの技法以外にもインストラクターとしての何が必要かなどもお話ししながらワークショップを進めていきます。
色んな話を交えながら和やかな雰囲気で楽しい時間はあっという間でした。
これから何日かにわけてワークショップをしていき、11月にはメルボルンにまた新しいパステル和アートのインストラクターが1人増えます♫
今からとっても楽しみです!
※和サロンのモットーは”楽しい””わくわく”が第一なんですが、インストラクターコースはそこに少し真面目要素が加わります。
せっかくなので、和サロンでのインストラクターコースの特徴をここに説明。
1、お子様連れ可
お子様をプレイルームで遊ばせながら課題をこなしていき資格を取る事ができます。
2、場所が選べる
和サロンに来て頂く事も、オンラインで受講する事も、又は私ご自宅に出張する事も可能です(但し別途交通費要)。
またそれらをMIXしてカリキュラムを組む事もできます。
3、基本マンツーマン
受講者さんのご希望に合わせたスケジュールを組む事ができるのと、
1人1人に合った方法で技法やインストラクターとしての心構えなども伝授していきます。
4、ブラッシュアップワークショップ10%オフ
コース終了後、他の絵図や技法のワークショップご希望の場合は最初の2回は10%オフになります。
5、コースが終わった後のフォローアップがしっかりしている
インストラクターコースの修了は、ある意味新しいスタートと言っても過言ではないです。
せっかく習得した技術と資格を持ってても、どうやって活かしていけば良いのかわからないという方は多いはず。
幼稚園・小学校教諭、保育士資格所持者でも有り、日本では営業職、NZではファインダイニングのマネージャーやホテルのレセプションをしていた私がその経験を活かしてワークショップや出店するにはどんな準備や心構えが必要かなどの相談に無料でのります。
☎️正社員、派遣と時代共に営業成績トップクラスだった実践あり☎️
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい💖
ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい → インストラクターコース問い合わせ