昨日、3歳半の娘をおんぶして散歩しました。
息子(5歳半)を学校へ迎えに行く途中、
車の名で寝落ちしてしまった娘。
車の中に置いておく事もできず、起こすとめちゃくちゃ不機嫌に泣きわめくものだから、おんぶしてあげる事になったのです。
駐車した場所は迎え時の混乱を避ける為、少し学校から離れた所でした。
距離的に抱っこはキツイので、はからずも娘をおんぶして散歩する形になってました。
おんぶしながら歩いている最中、
娘はどんどん機嫌が良くなり
「見てー!〇〇ちゃんと同じおもちゃがある!」
「オレンジの実!食べれるのかなー?」
などよそのお宅のお庭の様子を見て大はしゃぎ。
普段とは違う目線で見える世界はめずらしいのと、母親の背中にどっかりと自分の身をまかせ、
会話できるのが嬉しいみたいでした。
私も後ろから耳元に届いてくる娘の事を聞きながら、
あら、本当一緒ね
オレンジの実があったの?
なんて相槌を打っている時の和やかな時間は思いのほか楽しい時間でした。
ただね、娘よ。
できれば、きちんと私の肩につかまって欲しいかな。
首を持つのは首を絞められるのと一緒で母はは苦しいのだよ。
色がとてもきれいなパステルアートで遊んでみませんか?
ご興味ある方は是非ご連絡下さい→問い合わせ